この記事ではU-NEXTの無料トライアルを2回目3回目と利用できてしまう裏技を紹介しています。
U-NEXTの料金は月額2,189円と他のVODに比べると高額ですよね。
ポイントが1,200円分貰えるとはいえ、毎月見たい作品があるとは限りませんし継続で払うには結構な出費です。
特に見たい作品がないのに契約しっぱなしなズボラな人もいる中で
よりお得な方法はないかと探しているあなたは、探求心の塊の凄い人だと思います。
結論を申し上げると、合法的にU-NEXTで2回目の無料トライアルを利用する方法は2つあります。
- ファミリーアカウントの子アカウントを利用
- リトライキャンペーン
メールアドレスと支払い方法を変更し、もう一度無料トライアルを適応させる方法もありますが規約違反です。
とはいえ、僕もメアドと支払い方法を変更して2回目を突破したことがあります。
その時の体験したメリットやデメリットもこの記事内で紹介しています。
この記事の内容を先にお伝えしておきますね。
- 2回目の無料トライアルを安全に突破する2つの方法
- あなたが利用する子アカウントとは?
- 子アカウントのデメリットは4つ
- 実録|家族の協力なしで2回目を突破した方法
申し込みするときのオススメはNHKオンデマンドで経由での登録です。
U-NEXTはNHKオンデマンド経由で登録するだけで通常600ポイントが1,000ポイントに増えるます。
2回目の無料トライアルを利用しようとしている場合は下のボタンから登録するのがお得です。
この記事を読んでU-NEXT(NHKオンデマンド)経由で登録すれば、U-NEXTをお得に利用することができます。
浮いたお金で高級キャラメルポップコーンやマックのポテト&シェイクでも食べながら自宅で最新映画を楽しむことができちゃいます。
実際にボクの記事から毎月20人前後の人がこの方法でU-NEXTを楽しんでくれています。
画像を使って分かりやすく解説していきます。
約5,000文字と少し長い記事ですが、5分程度でお得にU-NEXTを利用できるようになりますので最後までご覧ください。
目次
2回目の無料トライアルを安全に突破する2つの方法
無料トライアルを2回目も利用する2つの方法
- ファミリーアカウントの子アカウントを利用
- リトライキャンペーン
図1
U-NEXTの無料トライアルは1人1回限りです。
U-NEXTの利用規約にしっかりと書かれています。
当社が行う新規お客様向けキャンペーンへのお申し込みは、お一人様 1 回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますので予めご了承ください。
なので、よくある2つのパターンは違反です。
- 家族になりすまして登録
- 支払い方法とメアドを変えて登録
図1
どちらの方法もシステムの管理上、別人として認識されて無料トライアルが適応になりますが違反です。
規約違反にならない安全は子アカウントを利用するか、リトライキャンペーンを待つしかありません。
ファミリーアカウントの子アカウントを利用
U-NEXTを利用したことがない家族に新規でアカウントを作ってもらい、あなたは子アカウントを利用します。
図3
ファミリーアカウントの仕組みを詳しく知りたい人は下記記事をどうぞ
→U-NEXTのファミリーアカウント攻略法|親アカウントと子アカウントの関係
リトライキャンペーン
解約してからしばらくすると「もう一度U-NEXTを利用しませんか?」というお誘いメールが届く場合があります。
メール内のリンクから登録すると、もう一度31日間無料でU-NEXTを利用することができます。
図4
ただし、リトライキャンペーンが送られてくるタイミングに決まりはありません。
送られて来なかった人もいるので、急いでいる場合は子アカウントを利用するのが現実的です。
あなたが利用する子アカウントとは?
子アカウントには注意点が3つあります。
- 親アカウントにできて、子アカウントにはできないこと
- 子アカウントの履歴について
- 子アカウントのポイント利用について
ひとつづつ解説していきます
親アカウントにできて、子アカウントにはできないこと
子アカウントにはできないことが2つ
- R指定作品・アダルト作品は見れない
- 購入やポイントを利用できない場合がある
子アカウントはもともと、子供が利用する為に考えられているので大人な作品は表示すらされません。
→U-NEXTの子アカウントについて徹底的に解説
子アカウントで購入やレンタルができるかどうかは、親アカウントの設定しだいです。
→U-NEXTのファミリーアカウントの履歴をマスターして家族バレを阻止せよ
子アカウントの履歴について
U-NEXTの履歴には「視聴履歴」と「購入履歴」の2つがあります。
- 子アカウントで視聴した履歴は、親アカウントには表示されません。
- 逆に親アカウントの視聴履歴も、子アカウントには表示されません。
- 支払いは親アカウントなので、子アカウントで購入しても親アカウントで履歴の確認ができます。
- 親アカウントで購入した作品を子アカウントで視聴することができます。
上記の解説は、あくまでも子アカウントにログインしている状態での表示のされかたです。
「物理的に親アカウントにログインするとどうなるのか?」
「子アカウントに勝手にログインされることがあるのか?」
など、もっと細かい疑問は下記記事で解説していますので、参考にしてください。
→U-NEXTのファミリーアカウント履歴をマスターして家族バレを阻止
子アカウントのポイント利用について
子アカウントでもポイントを利用することができます。
先ほど、お伝えたように親アカウントで子アカウントの購入を制限することができます。
子アカウントでポイント利用ができない場合や購入できない場合は、親アカウントに購入制限の設定を確認してください。
購入制限の設定を変更するのは親アカウントにしかできません。
設定の変更方法は下記記事で紹介しています。
→U-NEXTのファミリーアカウントでポイントを共有する方法
子アカウントのデメリットは4つ
実際に1回目を親アカウントを利用し、2回目で子アカウントを利用したときに感じたデメリットは4つありました。
- 親アカウントからログインされる
- 購入制限される
- 購入したら親アカウントにバレる
- R指定作品が観れない
親アカウントからログインされる
子アカウントは親アカウントからのログインを阻止する方法はありません。
→U-NEXTのファミリーアカウントを切り替える方法
購入制限される
子アカウントは親アカウントの設定しだいで、購入できなくなります。
なので、ボクは親アカウントに購入してもらって作品を視聴していました。
子供に使わせるには便利な子アカウントですが、大人が使うと少し不便ですね。
→U-NEXTのファミリーアカウントは購入した作品を共有できる
購入したら親アカウントにバレる
先ほども少し紹介しましたが、子アカウントで購入すると親アカウントから履歴を確認できます。
なので、親アカウントにバレないように作品を購入することはできません。
→U-NEXTファミリーアカウントの履歴をマスターして家族バレを阻止せよ
R指定作品が観れない
R指定作品やアダルト作品は子アカウントには表示されません。
どうしても観たい場合は親アカウントになるしかありません。
→U-NEXTで子アカウントの年齢制限は解除できない|ペアレンタルロックとは?
これらの子アカウントのデメリットを理解したうえで、家族にお願いして新規登録してもらいましょう。
とはいえ、「家族がいない」人や「上記デメリットが納得いかない!」なんて人のために家族協力なしで2回目を突破した方法を紹介しておきます。
実録|家族の協力なしで2回目を突破した方法
全部で3パターンあります。
- メールアドレスと支払い方法を変更して登録
- 親カウントを利用させてもらう
- 友だちとファミリーアカウントを利用する
メールアドレスと支払い方法を変更して登録
※規約違反ですので自己責任でお願いします。
U-NEXTの個人の特定は、メアドと支払い方法の2つに紐づいています。
なのでメアドと支払い方法を1回目に登録したものと変えるだけで、別アカウントとして認識されます。
ちなみに無料トライアルになる支払い方法は3つです。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天Pay
支払い方法は別のクレカに変えるだけでも平気でした。
規約違反ですが、2022年4月現在では、ペナルティを受けたという話は聞きません。
この方法のデメリットは、アカウントが増えて管理が面倒になることです。
詳しくは下記記事を参考にしてください。
→U-NEXTはメールアドレスが複数あれば、もう一度無料トライアルが利用できる!?
親カウントを利用させてもらう
※規約違反ですので自己責任でお願いします。
家族に親アカウントを登録してもらい、親アカウントにログインして利用する方法です。
図5
親アカウントを利用してしまえば、子アカウントのデメリットはなくります。
注意点は、メールアドレスも支払い請求先も親にいくことです。
また、同じアカウントを利用しているので、視聴履歴や購入履歴は注意が必要ですね。
友だちとファミリーアカウントを利用する
友だちともファミリーアカウントを利用することができます。
公式にメールで確認したところ「お金の管理だけは自己責任でやってね」という内容の返信でしたので、友だちとの利用は規約違反にならない可能性があります。
メールの内容
ファミリーアカウントにつきましては、ご友人とご利用いただいても罰則はございませんが、有料コンテンツ利用等で料金についてトラブルになった場合、U-NEXTでは責任を負いかねますため、ご利用者間でポイントや有料作品の購入等について事前に取り決めなどをおこない、契約者にて管理いただきますようお願いいたします。
※2020年10月15日の回答です。
しかし、ファミリーアカウントのデメリットをお互いに理解しておく必要があります。
浅い友達関係での利用はオススメできません。
→U-NEXTのファミリーアカウントを友達と利用すると信頼を失う可能性がある
無料トライアルの申し込み方法をおさらい
無料トライアルの申し込み方法をおさらいしておきます。
無料トライアルになる支払い方法
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天Pay
家族の方にいずれかを用意してもらってください。
貰えるポイントが1,000ポイントになる
普通に無料トライアルに申し込むと貰えるポイントは600ポイントです。
しかしNHKオンデマンドを見るつもりで、こちらのNHKオンデマンド経由の入り口から登録すると、利用料として1,000ポイントもらえます。
NHKオンデマンドの990円分をU-NEXTが立て替えてくれていることになります。
この1,000ポイントは、新作レンタル・書籍の購入・漫画の購入をしても平気です。
下の画像がNHKオンデマンド経由で登録した際に出る確認画面です。
特典2の対象が新作などのレンタル配信・コミック・書籍と記載されています。
通常のU-NEXTから登録するのではなく、必ずこちらのNHKオンデマンド経由で登録してください。
解約するタイミングは2ヶ月目がオススメ
貰えるポイントを考えると、2ヶ月目も実質無料になるんです。
ポイントがもらえるルールを確認しておきましょう。
月額プランご継続中の場合
・以下のタイミングでポイントが追加されます。
★毎月の月初1日
★無料トライアル最終日の翌日
<注意>
・以下のタイミングでは追加されません。
★月額プラン申込、再開をした日
★無料トライアル中に迎えた月初1日
U-NEXT公式ヘルプより引用
無料トライアルが終了した翌日に1,200ポイントが貰えます。
あえて2,189円払うことで1,200ポイントをゲットします。
すると無料トライアル時にもらった1,000ポイント+1,200ポイントで2,200ポイント貰えます。
払う金額は2ヶ月で2,189円ですので、11ポイントの儲けが発生しています。
ちょっと分かりずらいかもなので、図を使って解説しておきます。
コスパ最強の解約日程を図解します
9月25日に無料トライアル申し込みをした例です。
10月25日に無料トライアルが終了します。
U-NEXTには日割り計算がないので、26日~31日の6日間でも満額の2,189円が発生しますが、26日に1,200ポイントが配布されます。
そして次の月額利用料発生日である10月31日に解約します。
ちょっと長くなったのでまとめますね。
- NHKオンデマンド経由の登録で1,000ポイントゲットする。
- 無料トライアル終了翌日にもらえる1,200ポイントもゲットする。
- 翌月の1日が来る前に解約する
この3つの裏技を守るのが1番コスパの高いU-NEXTの利用方法です。
それでは登録方法を画像付きで紹介していきます。
登録方法を画像で確認
送信を押すとファミリーアカウント作成の画面に飛びますので、あなたのメアドで子アカウントを作ってもらいましょう。
以上で登録完了です。
やってみたけど上手くいかない場合
登録の確認画面までいったけど無料トライアルの文字がない場合は、端末を変えて登録してみてください。
キャッシュが残っている場合に上手くいかないことがあるようです。
会員登録情報などを簡略化するためにブラウザに自動保存される機能
解約方法をチェックしておこう
かんたんに解約することができます。
どの方法で2回目の無料トライアルを利用しますか?
規約違反にならない方法が2つ
- 家族に新規登録してもらい子アカウントを作ってもらう
- リトライキャンペーンを待つ
規約違反だけどできた方法2つ
- メアドと支払い方法を変更して登録してしまう
- 家族に新規登録してもらい親アカウントを使ってしまう
どの方法でも登録する場合は、本記事にあるNHKオンデマンド経由で1,000ポイントもらってくださいね。
特に規約違反な方法2つは、いつ中止になるか分かりません。
思い立ったらすぐに始めることをお勧めします。
U-NEXTは本当に素晴らしいVODです。
今回紹介した方法で浮いたお金は、U-NEXTの新作レンタルや漫画の購入に当ててくれると嬉しいです。
そうすることでU-NEXTの独占配信が増えたり、新作レンタルがさらに強化されたりと、U-NEXTのサービスが素晴らしいものに進化すると思います。
国内発のVODをみんなで育てていきましょう。
[…] U-NEXTの無料トライアルは3ヶ月利用がもっともコスパ良いって知ってましたか?もう一度利用する方法やコスパの高い理由は「U-NEXTの無料トラアイルを2回目3回目も利用する裏技」で紹介しています。 […]
[…] そもそも2回目の無料トライアルって何?という人はU-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技【3ヶ月利用がおすすめ】をご覧ください。 […]
[…] 解約したものの、またU-NEXTで見たい作品が配信されている!なんて場合はU-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技【3ヶ月利用がおすすめ】の記事が参考になるかもしれません。 […]
[…] しかも、楽天ペイとバンドルカードをマスターすると、2回目3回目と無料トライアルを無限ループできる可能性があります。「U-NEXTを無料で2回目3回目も利用する裏技」で詳しく解説していますので、ご覧ください。 […]
[…] […]
[…] もうすでにU-NEXTに登録しちゃってるよっ!という人はU-NEXTの無料トライアルが2回目3回目も利用する裏技を読むと、またゼロからU-NEXTを始めることができる可能性がありますので参考にしてください。 […]
[…] まだ無料トライアルを試してない人は「U-NEXTを無料で2回目も3回目も繰り返す方法」で紹介しているNHKオンデマンド経由の登録をするだけで、600ポイントが1,000ポイントにアップしますので、ぜひ試してみてください。 […]
[…] これから契約を検討している場合は「U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目も試す方法」の記事を読んでおくことをオススメします。 […]
[…] しかも、「U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目も利用する方法」の記事を読めば、もう一度無料トライアル&1,000ポイントがゲットできるチャンスがあります。 […]
[…] ※本サイトからだと1,000ポイント ・毎月1日に1,200ポイント配布 ・U-NEXTカード・ギフトコードでチャージ […]
[…] 登録方法は簡単ですが、心配な方は「U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目も利用する方法」の記事内で写真付きで紹介しています。 […]
[…] お得にポイントをゲットできる入会方法もありますので、興味がある方は「U-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技」をご覧ください。 […]
[…] お得な登録方法や、無料トライアル無限ループの抜道も発見したので「U-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技」の記事にまとめてあります。 […]
[…] 詳しくは「U-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技」で紹介していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。 […]
[…] U-NEXTをお得に入会する方法をまとめた記事は「U-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技」です。 […]
[…] →U-NEXTのお得な登録方法 […]
[…] →U-NEXTのお得な登録方法 […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目も利用する方法 […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用する方法 […]
[…] なんで増えるの?もらって大丈夫?と心配な人は「U-NEXTを無料で2回目も3回目も利用する裏技」の記事内で解説しています。 […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用したい人へ […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用したい人へ […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用したい人へ […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目も利用したい人へ […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用したい人へ […]
[…] →U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目も利用したい人へ […]